社団法人日本耳鼻咽喉科学会東京都地方部会
第191回学術講演会・第37回総会
- 担 当 : 城東ブロック
- 会 長 : 二 木 隆(江戸川区)
- 日 時 : 平成23年 6 月18日(土)14:00より(受付開始13:30)
- 会 場 : アカデミーヒルズ 49〒106-6149 港区六本木 6 −10− 1六本木ヒルズ 森タワー49F TEL:03-6406-6220
- 交 通
■地下鉄:(会場まで)【日比谷線】1 C 出口六本木駅・徒歩10分(コンコースにて直結)【大江戸線】3 出口 六本木駅・徒歩15分
■タクシー:車1 階車寄せエスカレーターで 2 階へ 2 階エレベーターホールより49階へ
■バ ス:JR 渋谷駅より都営01系統バス/渋谷〜新橋「六本木六丁目」下車JR 新橋駅より都営01系統バス/新橋〜渋谷「六本木六丁目」下車
*準備の都合上, 同封返信ハガキを 6 月 8 日(水)までにご投函下さい。
*整理費として当日3,000円を会場受付にていただきます。
*懇親会会費9,000円は, 当日会場受付にていただきます。
*専門医の方は日耳鼻専門医制度の「学術集会参加報告票」をご持参下さい。
プログラム
総合司会 足川 哲夫(江東区)加納 有二(荒川区)
○開会の挨拶(14:00〜14:05) 城東ブロック会長 二木 隆(江戸川区)
第Ⅰ群 地域医療の現況(14:05〜16:05)
病診連携の際に − 我々(診)はどのような時点で(病)に紹介していますか?− 座長 白幡 雄一(葛飾区)
- 共通アンケート
演 者 足川 哲夫(江東区)
コメンテーター 国立病院機構災害医療センター名誉院長 辺見 弘先生
- めまいときこえの懇話会より
演 者 白幡 雄一(葛飾区)
コメンテーター 二木・深谷耳鼻咽喉科医院 院長 深谷 卓先生
- アレルギー・感染症セミナーより
演 者 大西 正樹(墨田区) 足川 哲夫(江東区) 寺田 修久(江東区)
コメンテーター 小川耳鼻咽喉科 院長 小川 浩司先生
- 音声・嚥下・呼吸の談話会より
演 者 海老原秀和(足立区)
コメンテーター 国際医療福祉大学東京ボイスセンター教授 福田 宏之先生
○休憩(16:05〜16:15)
○第37回総会(16:15〜16:40) 議長 東京都地方部会・会長 木田 亮紀先生
第Ⅱ群 特別講演(16:40〜18:10)
- がん治療の最大の武器は重粒子線治療である(16:45〜17:25)
放射線医学総合研究所 理事長 米倉 義晴先生
座長 赤上 嘉英(江戸川区)
- 我が百歳の人生(17:30〜18:10)
聖路加国際病院 理事長 日野原重明先生
○閉会の挨拶(18:15〜18:20)実行委員長 白幡 雄一(葛飾区)
○情報交換会(18:30〜) 司会 目澤 朗憲(足立区)斎藤 成明(墨田区)
○医療器機展示
第192回学術講演会演題募集
- 日 時 平成23年7月23日(土)PM12:30〜15:30
- 会 場 Meiji Seika ファルマ株式会社ビル 地下 1 階ホール(旧 明治製菓ビル)
- 担 当 日本大学医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科
- 演題募集 一般演題
- 締切日 平成23年6月20日(月)必着
- 申込先 E-mail : noguti.miyoko@nihon-u.ac.jp FAX 03-3972-1321
日本大学医学部 耳鼻咽喉・頭頸部外科 池田 稔 宛
*申し込みは上記メールアドレス宛にお願いいたします。
申し込み時に演題、演者、共同演者、所属、抄録(200字以内)を記して下さい。
*E-mail でのお申し込みに差し支えのある方は担当校へ FAX でお願いいたします。
東京都地方部会例会学術講演会の発表と地方部会誌掲載に関するお知らせ
学術講演会の発表について
- 演題は全て E-mail(アドレスはその時の担当校・病院)で申し込み、200字の抄録をつけてください(E-mail で申し込みができない方は担当施設へ御連絡ください)。
- 発表はすべて PC にて行なっていただきます。
- 演者の方は、該当群 1 時間前までに演者受付に、USB メモリーに保存したデータをご提出下さい(CD-R や DVD-R は使用できません。一部はバックアップ用もご用意下さい)。学会で準備した Windows コンピュータにファイルをコピーさせていただき、液晶プロジェクターにて投影いたします。
- 「Windows 版 Power Point 2003 もしくは Power Point 2007」で作動確認したファイルをご用意ください。Mac 使用の方は Windows ファイルに変換して、各自事前に文字ずれ/文字化けなどの有無を確認してからご持参ください。
学術講演会での動画使用について
- Windows 版の Media Player で作動する形式をお使いください。
- 動画ファイルには拡張子を必ず付けてください。
- 実際に使用した際のリンク切れにご注意ください。メディアにコピーした後、作製した PC 以外の PC で動作確認することにより解決できます。
- 受付可能な記録媒体は USB フラッシュメモリーのみとさせて頂きます。データの容量は100MB(総量)までとさせて頂きます。
- 不測の事態に備えて、発表ファイルの入ったご自身の PC をご持参ください。
- PC 作動は会場係が施行します、演者自身の操作は原則としてできませんので、ご了承ください。
- 動画使用の際は、演題申込み時に抄録に記載をお願いします。
地方部会誌への掲載について
- 演題名、演者名、所属施設名および抄録は地方部会誌に掲載します。
質疑応答内容は掲載しません。
- 総会の講演については演題名、演者名、所属施設名のみ掲載します。